相談受付窓口ケアステーション ハートフリー

ケアステーション ハートフリーでは、 ご利用者からの苦情に適切に対応する体制を整えています。
苦情の受付,苦情は面接、電話、書面などにより、苦情窓口担当者が利用者やその家族からの苦情を随時受け付けします。
苦情受付の報告・確認
苦情窓口担当者は、苦情を苦情解決責任者と第三者委員に報告します。 ただし申出人が第三者委員への報告を明確に拒否した場合は除きます。投書などの苦情に ついても同様に第三者委員に報告します。第三者委員は、苦情窓口担当者から苦情内容の 報告を受けた場合は、その内容を確認し、申出人に対して報告を受けたことを通知します。
苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は申出人との話し合いによる解決に努めます。 その際、申出人および苦情解決責任者は必要に応じて第三者委員の助言を求めることができます。 なお、第三者委員の立会いによる話し合いは、次の手順により行います。
① 第三者委員の立会いによる苦情内容の確認
② 第三者委員による解決案の調整・助言
③ 話し合いの結果や改善事項等の確認
都道府県「運営適正化委員会」・「国民健康保険団体連合会」の紹介
本事業所で解決できない苦情、申し立てのできる機関は次のとおりです。
兵庫県福祉サービス運営適正化委員会
住 所 | 〒651-0062 社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会 |
℡ | 078-242-6868 (受付時間10:00~16:00) FAX.078-271-1709 |
tekiseika@hyogo-wel.or.jp |
兵庫県国民健康保険団体連合会
住 所 | 〒650-0021 兵庫県国民健康保険団体連合会 |
ホームページ | https://www.kokuhoren-hyogo.or.jp/ |
情報開示について
基本方針
ケアステーション ハートフリーでは、会社情報につきまして、 お客さまが当社に対する理解を深め、適正な評価をしていただくために、適時、適切かつ公平に 情報開示を行います。また、お客様ご本人から自己に関する個人情報の開示の請求があったときは、 当該請求に係る個人情報について原則として開示します。
開示情報
会社情報:事業計画・財務内容などの運営状況を示すもの 個人情報:サービス提供記録など提供するサービス状況をしめすもの
開示方法
当社窓口にお問い合わせ下さい。ご氏名や開示請求事由など所定事項をお伺いしたうえで 開示いたします。特に個人情報の開示については、個人情報保護法に則って開示いたします。